文鳥 骨折 - しぃの骨折記録

トップページ > シルバー文鳥の骨折

2009年05月2日(金) 21:15頃、しぃは次女に右足を踏まれ骨折しました。

この日、会社で仕事をしていると妻から電話がかかってきました。

電話に出ると「キャーギャ〜」「パパごめんなさいー」って娘二人の泣き叫ぶ声が。隣に座っているS氏にも聞こえるほど大音量w。

妻も慌てた様子で「次女がしぃの足踏んじゃって、右足がダラリと下がってるの!どうしよう??」って。

文鳥は内臓に損傷をした場合、即死すると言うことを知っていたので足以外変わったで無いことのみ確認して終話。

数時間後帰宅し確認したところ、確かに足がダラリと力なく垂れ下がっていたが、それ以外に異常は見当たらない。

命に別状はなさそうだったので、右足の骨折だろうとちょっとだけ安心。

2009年05月3日(土) 近所の獣医へ

翌日、近所の獣医に連れて行きレントゲンで確認してもらったところやはり骨折でした。楊枝が折れるように真っ二つに。

折れた場所は「頚骨」って骨。人間で言うスネですね。

治療方法はWebで調べて知っていたのですが敢えて聞いてみたところ、骨の中にピンを通して固定する手術をするか

外から包帯巻いて外固定だけするかの二択とのこと。

手術をしても完全に治るとは約束できない。骨の中にピンを入れるので血行が悪くなり最悪足を切断することもある。

と脅かされたので、外固定を選択。

型紙を小さく切って添え木にし、包帯で固定してくれたのだが固定範囲がやけに狭い。折れた頚骨部分だけを固定しただけ。

事前にWebで確認した画像は足の指先が少し見える箇所から足の付け根までぐるぐる巻きだったのに。

こんなもんなのかなぁと思いながら「一週間くらいでくっつきますか?」って聞いたら「いやー2ヶ月はみてください」って。

コレもまたWebでの情報と違う。Webでは「ブンチョウは新陳代謝が活発なので1週間もあればくっつく」って書いたあったのに。

不信に思いながらも、目薬の容器に入ったビタミン剤と抗生剤を貰って帰宅。

治療費:6000円弱

※写真は5/19現在

2009年05月5日(火) 獣医へ (2回目)

前回再度来るように言われていたので再度獣医へ連れて行きました。

診察内容は、包帯がきつすぎないか、ゆるすぎないかのみ。

チェックしてもらったところちょうど良い加減だとのことだが、僕のほうから、

「人間がスネを骨折したら太ももから足首まで固定すると思うが、鳥の場合は骨折した場所だけでいいのか?」

「関節が伸び縮みしていたら骨折箇所が動いてしまいくっつかないのでは?」

と質問してみたところ、

「曲がってくっつくか、くっつかないで偽間接となるかもしれない」

と回答になっていなかったがツッコミはいれず帰宅。

治療費:600円

 

2009年05月9日(土) 獣医へ (3回目)

獣医と約束したとおり再度連れて行きました。

今日はレントゲン撮影し、骨のくっつき具合を見てもらいました。

素人の僕が見ても分かるくらい全く変わっていません。むしろ、骨のズレがひどくなっている。

獣医は「時間掛けて診ていきましょう。2週間後来てください」って。

早々に帰宅。 治療費:2500円

自宅に帰り、自分で治療することを決心!

獣医が巻いた包帯を除去。厚紙を細長く切り添え木を作成。人間用の包帯を細く切りちょうど 良いサイズに。

そして、骨折した足を下に引っ張りながら添え木を当て、足の付け根(胴から出てるとこ)から 足の指までくるくる巻きで

完全固定しました。

あと、薬を与える時など飛んで暴れて仕方がないので羽をカット。床を這うようにしか飛べないようにしました。

Webの情報だと7日間もあれば骨がくっつくと書いてあったので1週間そのままにすることに。

2009年05月15日(金) 固定解除

今日で一週間なので、包帯を外すことに。

ゆっくりゆっくりそーっとそーっと外しました。

間接は曲がり、一見普通に立っているではありませんか!

先週まではダラリと足を引きずるだけだったのが間接をしっかり曲げて立っています!

しばらく見ていると異変が!!

右足が力なく左足に寄っていって足をクロスしてしまうんです。ちょうどモデル立ち見たいな感じ。

止まり木に止まるときも自分の足を踏んづけてしまう。

やっぱりシロートには無理だったのだろうか・・・。

2009年05月16日(土) 鳥専門の獣医へ

朝起きて見てみるがやっぱりモデル立ち。右足が左足に被っている。どうしても足をクロスしちゃうんです。

心配で仕方がなかったので鳥専門の獣医を調べ連れて行きました。

レントゲンを撮影してもらったところ、先週まったくくっついていなかった骨がしっかりくっついていました!

骨もほぼまっすぐです。微妙に曲がっていますが、生活に影響が出るほどではない。

あとはリハビリ次第とのこと。

よく話を聞いてみると、やはり最初の部分固定はNGで、僕が行った完全固定は正解でした。

しかし、羽を切ったのは失敗。。。

小さなケースに入れれば取り出す時捕まえやすいし、ケース内で飛ぶことも無い。

まぁ、羽を切って動けなくしたからくっついたとも言えますけどね、と軽く注意されてしまいました。

さすが鳥専門の先生でした。細かいことまで丁寧に教えてくれました。文鳥の骨折って4日くらいで治るらしい。

納得のいく診察でした。最初からこの病院に連れてくればよかった。。

薬を再度もらい帰宅。

治療費:6500円

2009年05月23日(土) 再度獣医へ

今日再度獣医へ連れて行く予定だったが、クロスしてしまっていた足が普通にまっすぐ立つようになっていたので

連れて行くのは止めました。

見た目はもう普通です。言わなきゃ分からないレベルまで復活してます。※折れたのは右足なんで、写真じゃ見えないか。。。

足がクロスしてしまっていたのは骨が曲がってくっついたせいだと考えていたが、そうではなく筋力の低下によるもの

だったと思われます。

しかし、写真のように指に掴まらせてみて握力があるか確認してみましたが、握られる感触が無く、ただ乗っかっているだけ。

握力が戻ればもう完治って考えてよいのかな?

2009年05月30日(土) ほぼ完治かな?

骨折から28日が過ぎました。先週まで指に乗せても握る力が感じられなかったのだが、しっかり握るようになりました。

爪を立ててしっかり掴まってくれます。しぃの握力が戻ってます!

折れた場所は、毛の生えている部分なので見えないですが見た目じゃ分からないレベルまで復活しました!

一時はどうなることかと思ったけど、無事に治ってくれてホントよかったです。

もう二度と踏まないように子供には良く言い聞かせてます。今じゃ、鳥が出ているのを見ると二人とも床に座りますw

 

文鳥が骨折した時のまとめ

足を骨折したら

  • 足をだらっと力なく動かさなくなります。止まり木に片足で止まるようになります(当たり前ですなw)。
  • 運動もしなくなりますが、止まり木には止まろうとします。見ていて可愛そうになります。
  • 治療のため色々嫌なことは痛いことをするので手乗りじゃなくなる可能性があります。
  • 文鳥は骨折してもしっかり固定することが出来れば4〜7日程度で治ります。
  • 翌日までに獣医に診てもらってください。
  • 出来れば獣医は、鳥専門のところか鳥が得意な獣医に診てもらってください。どこでも良いわけではありません。
  • 固定するのは足の指の付け根から、胴体ぎりぎりまで。厚紙をちょうど良いサイズに切り添え木とし、包帯で巻きます。
  • 固定期間は最長1週間。それ以上固定すると関節が曲がらなくなる可能性が高くなります。
  • 固定して1週間経っても骨が付かない場合、しっかり固定できないと思われます。巻きなおしが必要です。
  • 骨がくっつくと、包帯を取った直後に普段どおり二本足で立っているように見えます。
  • 足を動かせない期間が長くなればなるほど筋力が落ちます。
  • 筋力が落ちると、折れたほうの足が内側に寄ってしまい、足をクロスして立つようになります。自分の足を踏んで転びます。
  • 包帯を取った後、普通に立っているように見えても握力は回復
  • していません。 握力の回復には1週間程度かかります。
  • 骨折した場合、止まり木はつけないほうが良い。つけるのならゲージの床に貼り付けてください。
  • ゲージは動けなくするためすごく小さなものにしてください。虫を入れるようなケースでOKです。
  • 動かなくさせるために羽はきらないで下さい。骨が治って放鳥した際、飛べなくて落下します。
  • ゲージ内の温度管理はしっかりやってください。常に30度前後になるようにしてください。
  • inserted by FC2 system